「ディズニープラス」と「Hulu」はどちらも人気の高い動画配信サービスです。
「ディズニープラスとHuluのどちらを選ぶべき?」
とお悩みの人に向けて、今回の記事は「ディズニープラス」と「Hulu」を比較していきます!
それぞれのメリットとデメリットを全て解説して、どちらを選択するべきか検証していきましょう。
- 多くの作品数が欲しい!
- ずっと安く使いたい!
- 家族や友達みんなで楽しみたい!
- 来客用に映像を流したい!
- 英語の勉強に使いたい!
- 国内のドラマが好き!
- 海外のドラマが好き!
- バラエティ番組が好き!
- ライブ配信が好き!
- 見逃したドラマをまた観たい!
ディズニープラスとHuluの違いとは?比較表で解説
ディズニープラスとHuluそれぞれの特徴を比較してみます。
項目 | ディズニープラス | Hulu |
---|---|---|
料金 | ・月額会員 →990円/月 ・年額会員 →9,900円/年 (月額825円) | ・月額会員 →1,026円/月 |
作品数 | 16,000作品以上 (非公開) | 70,000作品以上 (非公開) |
無料お試し期間 | 無し | 14日間 |
特徴 | ・スターウォーズやマーベルなどは続々と独占配信される ・日本アニメやドラマも多数配信 ・韓国ドラマの独占配信が超人気 | ・国内ドラマが充実 ・バラエティ番組が豊富 ・ライブ配信が人気 |
画質 | 《4Kのみ》 ディズニープラスは月額990円で4Kまで視聴可能。 | 《一部4K(最高画質)あり》 ・ほとんどの作品がHD(高画質)やハーフHD(中画質) |
音質 | 《ドルビーアトモス対応》 ディズニープラスは月額990円でドルビーアトモスまで視聴可能。 | ・最高5.1ch まで |
- 10ヵ月以上利用しない方におススメ
- ディズニープラスを試してみたい。
- 見たい作品が観終わったらすぐに解約できる。
- 何か一気見したい作品があるだけ。
\年額プランは15%オフでさらにお得/
☆月額料金はたったの990円(税込)☆
\かんたん1分!今すぐディズニープラスを/
Hulu:メリット
Huluのメリットについてご紹介します。
- 国内ドラマが充実している
- ライブTVがある
- テレビの見逃し配信がある
メリット①:国内ドラマが充実してる
Hulu配信作品のほとんどが日テレ系ドラマやバラエティ番組です。
もともと映画配信が少ないので、その分国内ドラマやバラエティ番組が豊富であるのが特徴です。
メリット②:ライブTVがある
Huluには、「ライブTV」があります。
『FOXチャンネル』などチャンネルも充実。『日テレNEWS24』等のニュースチャンネルもあり、いつでもテレビ感覚で最新情報をチェックできます。
メリット③:テレビの見逃し配信がある
Huluでは、テレビ放映中のドラマ・アニメ・バラエティなどを見逃し配信しています。
テレビ放送後、すぐにHuluで配信されるので、録画する手間が省けるのはうれしいですね。また、Huluなら動画途中にCMが入らないため、テレビ放送よりも集中して作品を楽しめるでしょう。
Hulu:デメリット
続いて、Huluのデメリットについてもご紹介します。
- 映画作品が少ない
- 画質・音質が悪く、字幕がない海外作品がある
- 最大ダウンロード数が少ない
それぞれ解説していきましょう。
デメリット①:映画作品が少ない
Huluは、映画作品の作品数が少ないのが特徴です。
もともと国内外のドラマやバラエティ番組がメインでありますので、映画作品が少ないのが当然であります。
Huluの作品数70,000タイトルのうち、ほとんどが国内外ドラマやバラエティ番組です。ですので、映画をメインで見たい人には物足りないかもしれません。
有名どころの作品を観たい方は、ディズニープラスで十分な気がします。
デメリット②:画質・音質が悪く、字幕がない作品がある
正直、画質や音質はよくはないです。
しかし、バラエティ番組であれば、あまり画質にこだわらないと思いますので、大きな問題はないと思います。
また、もともと映画作品も少ないため、画質や音質にこだわることが少ないと思います。
最後に、一部海外作品で字幕がないのは正直きついですね。
デメリット③:全シーズン見られない作品もある
海外ドラマなどのシリーズ作品で全シーズン見られない場合もあります。
例えば、シーズン7まである作品でシーズン3までしか配信していなかったり、シーズン2だけ中抜けしている場合があったりします。
観たい作品があるのであれば、全て配信されているかしっかりチェックしておきましょう。
デメリット④:配信期間が短く、字幕吹き替えが不便
Huluは、他社のVODサービスと比較して作品の配信期間が短いです。
「後で観ようと思っていた作品がいつの間にか配信が終了してしまっていた」なんてことにならないように注意しましょう。
吹替版がない作品は特に配信が早い海外物に多く見られます。
また、Huluは字幕版と吹替版を別物として扱っているため、切り替えできません。
ディズニープラス:メリット
ディズニープラスのメリットについてご紹介します。
- 配信作品が充実
- コスパがいい
- 解約が簡単
それぞれ解説します。
メリット①:配信作品が充実
ディズニープラスのオリジナル作品には、スター・ウォーズのスピンオフや、マーベル作品とリンクしているドラマ作品、トイ・ストーリーやベイマックスのスピンオフ短編などがラインナップとしてあります。
2時間の映画はちょっと見る時間がないという時でも、10分程度の長さからあるので気軽に見られるのがいいところですね。
また、アニメーターやクリエーターの仕事ぶりが見られるドキュメンタリー作品「ある日 ディズニーで」もおすすめです。
舞台裏、制作側がどうなっているか気になる方は楽しめるのではないでしょうか。
ディズニープラスだけ登録していれば、ディズニー作品はもちろん、日本のドラマも多く観られるのは大きな魅力です。
ちなみにHuluは、見放題作品とは別に有料で最新映画作品などがレンタル・購入する場合があります。価格は作品によって異なり、新作映画なら550円(税込)でレンタルできます。
メリット②:コスパがいい
990円で全作品見放題。
しかも高画質・高音質で4人まで同時視聴可能。さらにプロフィールを7つ作れて、吹き替え字幕を即座に切り替えられます。
これだけの機能で最新作品やオリジナル作品が見放題はお得です。
また、人気の韓国ドラマが順次追加されているなど、これからもさらなるラインナップの充実が期待できそうです。
メリット③:解約が簡単
ディズニープラスは即時解約可能です。
Huluの場合は、まず請求日が契約日によって異なります。例えば、7月15日から契約した場合、7月15日〜8月14日までが月額料金の対象で、8月14日に1ヶ月分の請求が発生します。この場合、毎月15日が起点になるため、解約するなら毎月14日までに解約手続きを行いましょう。
なお、過去にHulu会員だった方は、契約再開日に1ヶ月分の請求が前払いで発生します。忘れがちなこれらの請求日は、アカウントページで確認可能です。
- Disney+(ディズニープラス)とは一体!?どんな作品があるのか詳しく紹介します。→ディズニープラス|お得間違いなし!|様々な作品が見放題とは!?
- スター作品にはどんなアニメがあるの?各ブランドごとに紹介!詳しくはこちら→ディズニープラス|全アニメ作品一覧|各ブランドごとに一挙紹介!
- コスパ最強のディズニープラスとは?→ディズニープラス|料金はいくら?|支払い方法には何がある?
ディズニープラス:デメリット
- 作品数がHuluより少ない
- 大人向けの過激なコンテンツがない
デメリット①:作品数がHuluより少ない
以前まで、ディズニープラスのデメリットといえば作品数の少なさでした。
しかし、2021年に16,000作品に増えてからは、作品数に不満を持つ人は減り、登録者数も3ヶ月で790万人増加しています。
デメリット②:大人向けの過激なコンテンツがない
グロ系やアダルト系のコンテンツがありません。
言い方を変えれば、子供とも安心してサービスを楽しむことができます。
「ディズニープラス」VS「Hulu」項目別で戦ってみた。判定は!?
項目 | ディズニープラス | Hulu |
---|---|---|
①料金 | ◎ WIN ◎ ・月額会員 →990円/月 ・年額会員 →9,900円/年 (月額825円) | × LOSE × ・月額会員 →1,026円/月 |
②作品数 | × LOSE × 16,000作品以上 (非公開) | ◎ WIN ◎ 70,000作品以上 (非公開) |
③無料期間 | × LOSE × 無し | ◎ WIN ◎ 14日間 |
④視聴方法 | △ DRAW △ ・スマホ ・タブレット ・対応ゲーム機 他 | △ DRAW △ ・スマホ ・タブレット ・対応ゲーム機 他 |
⑤画質 | ◎ WIN ◎ 4Kまで対応 | × LOSE × 一部4Kあり ・ほとんどの作品がHD(高画質)やハーフHD(中画質) |
⑥音質 | ◎ WIN ◎ ドルビーアトモス対応 | × LOSE × ・最高5.1ch まで |
⑦同時接続数 | ◎ WIN ◎ 最大4台まで | × LOSE × 1台のみ |
⑧ダウンロード機能 | ◎ WIN ◎ 100タイトルまで | × LOSE × 25タイトルまで |
判定結果 | ◎ WIN ◎ 4 △ DRAW △ 1 × LOSE × 2 | ◎ WIN ◎ 2 △ DRAW △ 1 × LOSE × 4 |
①料金:「ディズニープラス」WIN
ディズニープラス | Hulu |
---|---|
月額料金 990円 (年額料金 9,900円) ※年間会員は2ヵ月分無料 | ・月額会員 →1,026円/月 |
料金の比較対決の結果、「ディズニープラス」の勝利でした。
Huluは最低価格1,026円に対し、ディズニープラスは最低価格825円でした。
ディズニープラスの月額料金は990円です。しかし、年額料金で登録すれば2ヵ月分無料になるので、月額換算で9,900円÷12ヵ月=825円/月 となります。
差額:▲201円/月
②作品数:「Hulu」WIN
ディズニープラス | Hulu |
---|---|
16,000作品以上 | 70,000作品以上 |
作品数の比較対決は、「Hulu」の勝利でした。
Huluの配信作品のほとんどが、日本ドラマや日本バラエティ番組です。
- 月曜からの夜更かし
- 有吉の壁
- オモウマい店
Huluは映画作品が少なく、字幕がない海外作品もあるので、国内ドラマやバラエティ番組を楽しみたい方はおススメです。
ディズニープラスは、人気の海外ドラマや、日本初登場のオリジナルドラマが続々配信されており、最新作から往年の大ヒット作品まで多彩なラインナップがあります。また、近年人気急上昇中である韓国ドラマも続々配信中であります。
③無料お試し期間:「Hulu」WIN
ディズニープラス | Hulu |
---|---|
無し | 14日間 |
無料お試し期間の比較対決は、「Hulu」の勝利でした。
Huluには14日間の無料トライアルがあります。月額会員と同じサービスを試せるので、実際に作品を見て、視聴環境のチェックもできますね。
ディズニープラスは、現在無料トライアルは実施していません。作品のラインナップは公式ホームページから確認できますので、どんな作品が視聴できるかはチェックできます。
④視聴方法:DRAW
視聴方法の比較対決は、DRAWでした。
視聴方法は同じく、対応機器が豊富に取り扱っております。
⑤画質:「ディズニープラス」WIN
ディズニープラス | Hulu |
---|---|
《4K(最高画質)》 ディズニープラスは990円で の料金なのに4Kで視聴可能。 | 《一部4K》 ・ほとんどの作品がHD(高画質)やハーフHD(中画質) |
画質の比較対決の結果は、「ディズニープラス」の勝利でした。
ディズニープラスは月額も年額も「4K(最高画質)」で視聴できます。
4K画質の映像とは、非常に解像度が高い画質のことです。
とても細かい部分まで表現されており、水しぶきや爆発シーンで散る火花などが一つ一つはっきりと映し出されるため、いままで体験したことない映像を観ることができます。
Huluは4Kが一部作品しか視聴できないのですが、ディズニープラスは全作品を4Kで視聴できます。
⑥音質:「ディズニープラス」WIN
ディズニープラス | Hulu |
---|---|
ドルビーアトモス対応 ・ディズニープラスは990円で視聴可能。 | ・最高5.1ch まで |
音質の比較対決の結果は、「ディズニープラス」の勝利でした。
ディズニープラスは「ドルビーアトモス」で視聴できます。
ドルビーアトモスとは、平面的ではなく立体的な音場であり、ヘリコプターが自分の頭を飛び去るようなリアリティをできます。より高い臨場感を得ることで、作品に張り込んだようなリアリティがあります。
Huluは5.1chでしか視聴できません。
⑦同時接続台数:「ディズニープラス」WIN
ディズニープラス | Hulu |
---|---|
最大4台まで | 1台のみ |
同時接続数の比較対決の結果は、「ディズニープラス」の勝利でした。
ディズニープラスは月額も年額も「最大4台」で視聴できます。
同時接続数とは、一つのアカウントで同時に視聴できる台数です。
ちなみに、視聴端末はパソコン、スマホ・タブレット、テレビのマルチデバイス対応してます。つまり、『いつでも』『どこでも』『みんな』で動画を観ることができるのです。
利用規約にもきちんと表記されているので、安心してお使いいただけます。
⑧ダウンロード機能:「ディズニープラス」WIN
ディズニープラス | Hulu |
---|---|
ダウンロードの上限は100作品まで | ダウンロードの上限は25作品まで |
ダウンロード機能の比較対決の結果は、「ディズニープラス」の勝利でした。
Huluは最大25作品までと他のVODと比較しても少ないです。
めんどくさいですけど、観終わったらその都度消す必要があります。
だいたいダウンロードする作品はオフラインで視聴するときが多く、主に移動中や自宅以外で視聴するときに使用することでしょう。
仮に100作品もダウンロードをしなくても、多いに越したことはないと思います。
まとめ:正直これは、○○一択でしょう。
- 王道・名作を存分に楽しめ、幼児から大人まで見られる作品を網羅しているのがディズニープラス
- 俳優さんや芸人さんなど、芸能人のファンが多い方やドラマ好きにおすすめなのがHulu
ディズニープラスの一番の魅力は、ディズニー作品をはじめとした多数作品を取り扱っているため、飽きがこないことです。
Huluの一番の魅力は、国内ドラマやバラエティ番組が多数用意されていること。
正直、機能や作品内容、コスパなどを加味すると、ディズニープラス一択だと思います。
国内ドラマ好きなら別ですが、そこまで毎日見ないのであれば、大は小を兼ねるディズニープラスで十分だと思います。
- 10ヵ月以上利用しない方におススメ
- ディズニープラスを試してみたい。
- 見たい作品が観終わったらすぐに解約できる。
- 何か一気見したい作品があるだけ。
\年額プランは15%オフでさらにお得/
☆月額料金はたったの990円(税込)☆
\かんたん1分!今すぐディズニープラスを/
コメント
コメント一覧 (1件)
[…] […]