“自分らしさは、ひとつじゃない”
どんな自分も好きになれる、
“じぶん解放”エンターテイメント!
★お得に登録したい方はこちら★
- 年間プラン→ベテラン向け。コスパ最強(月額料金が2ヵ月分お得)
- 月間プラン→ビギナー向け。まずは試しに利用する方。
\かんたん登録はこちらから/
目次
私ときどきレッサーパンダ:あらすじ
舞台は、1990年代のカナダ・トロントのチャイナタウン。 主人公のメイは、伝統を重んじる家庭に生まれ、過保護な母親の期待に応えようと頑張る女の子です。そんなメイは、アイドルや流行りの音楽がとても好きですし、友達とふざけ合って遊びたいなど、やりたいことがたくさんあります。 しかし、ある出来事をきっかけに本当の自分を見失い、感情をコントロール出来なくなってしまいます。いつも母親の前では 『真面目で、素直で、頑張り屋さんで、、、』と自分自身に言い聞かせておりましたが、ついにその限界を迎えることになります。 悩み込んだまま眠りについたメイが翌朝に目を覚ました瞬間、自分が巨大なモフモフのレッサーパンダの姿になってしまったことに気付きました。 メイ自身も知らない驚きの『秘密』とは一体何でしょうか?どうすれば、メイは元の人間の姿に戻ることができるのでしょうか? メイを愛しているのに、その思いがうまく伝わらずお互いの心がすれ違う母親。ありのままの自分を受け入れてくれる友人。 様々な人との関係を通して、メイが見つけた『本当の自分』とは? [arve url=”https://www.youtube.com/watch?v=sO_FBvx4KLs” title=”『私ときどきレッサーパンダ』|本予告編|Disney+ (ディズニープラス)” description=”『私ときどきレッサーパンダ』|本予告編|Disney+ (ディズニープラス)” upload_date=”2022-03-15″ thumbnail=”2736″ /]私ときどきレッサーパンダ:見どころ
『トイ・ストーリー』『モンスターズ・インク』のディズニー&ピクサーがお送りする最新作がついに公開されました! 今を生きる人々を笑顔で包み込み、明日へと踏み出す元気をくれる、奇想天外な物語です。見どころ①:現代社会を生き抜く人々に共感

出典:公式サイト
メイは、いつも母親の前では『マジメで頑張り屋さん』のいい子を演じています。しかし、本当は友達とハメを外して遊んだりする明るい女の子なのです。 そんなメイをいち早く受け入れ、常に行動を共にするのは3人の大親友たちがいます。 本作品を通じて描かれている、『本当の自分らしさとは?』という人生で誰もが一度は悩むテーマを掲げております。本作には、レッサーパンダになってしまったメイを通して、自分を好きになるための後押しとなるメッセージが込められている。 “自分らしさは、ひとつじゃない” レッサーパンダになったことでメイが見つけた、”本当の自分”とは!? 今を生きる人々を笑顔で包み込み、誰もが驚き、笑って、思わず泣いてしまう奇想天外な物語をお楽しみください。見どころ②:Da-iCEが日本版エンドソング&声優

出典:公式サイト
日和田 颯(わだ はやて)
- グループ最年少
- 一番ダンス歴が長いパフォーマー
- 歌うように踊るダンスが特徴
大野 雄大(おおの ゆうだい)
- ボーカル兼パフォーマー
- ハスキーな力強い歌声が特徴
- 青春アカペラ甲子園 全国ハモネプリーグ出場
工藤 大輝(くどう たいき)
- Da-iCEのリーダー
- 元アパレルスタッフ
- アイドルやアニメが好き
花村 想太(はなむら そうた)
- 4オクターブを操る高音ボイス
- a-motion’08でグランプリ受賞
- グループ内の人気順位1位
岩岡 徹(いわおか とおる)
- グループ勇逸の社会人経験者
- クイズ番組でも活躍中
- 香水マニア
★お得に登録したい方はこちら★
- 年間プラン→ベテラン向け。コスパ最強(月額料金が2ヵ月分お得)
- 月間プラン→ビギナー向け。まずは試しに利用する方。
\かんたん登録はこちらから/
私ときどきレッサーパンダ:口コミ・評判
私ときどきレッサーパンダの広告を新宿駅で見かけて、モフモフに一目惚れして帰ってすぐディズニープラスに入会して今見たけど、最高すぎた!!( o̴̶̷᷄ o̴̶̷᷅ )♡♡♡ 映像も本当にすごくて、レッサーパンダのしっぽの先の毛が少し縮れてる?のがリアルだったり!! 可愛いし感動したし爆笑した😭♡
— 白城なお(しらきなお)🍖 (@shiroshironao) March 12, 2022
私ときどきレッサーパンダ、最高だった 感動していっぱい泣いた🥺 泣きすぎて疲れたので、リプ編ちょっと待っててね
ディズニープラス限定配信なんだ…色んな人に見て欲しい作品だぁよ — 粟生ココア☕️🪶 (@99979q) March 12, 2022
私ときどきレッサーパンダ:超豪華★声優陣の紹介
ディズニー&ピクサー最新作『私ときどきレッサーパンダ』の豪華声優陣を紹介。
出典:公式サイト
ミリアム(メイの親友)/関根有咲
主人公・メイの友達のひとりで、個性の強いメンバーをまとめるリーダー的存在のミリアム。いわゆる常識人ポジションですが年相応の可愛らしさやノリの良さも持っています。ミリアムにとってメイは、楽しいことや好きなことが分かち合える一緒にいるのが当たり前な最高の友達。ただ母親に対して“いい子ちゃん”なメイに思うところがあるみたいで…。 オーディション合格の報せから収録まで、嬉しさと緊張で気持ちが落ち着かない日々を過ごしました。大好きなディズニー&ピクサー作品に携われてとっても嬉しいです! 夢がひとつ叶いました! 〈代表作品〉- 僕のヒーローアカデミア
- デジモンゴーストゲーム
アビー(メイの親友)/れいみ
アビーはとにかく自分に素直な性格で、凄く感情の起伏が激しく、何事にも常に全力で、その全力さ故に周りが見えなくなってしまうんですが、そんなアビーが可愛く思いました。 「アビー役に決まりました」とご連絡を頂いた時は、よし、一旦落ち着こう。え?私!?と声に出てしまいました。あまりにも嬉しい気持ちと信じられない気持ちが入り混じり、これは夢かもしれない!と三日間何度も連絡のメールを見返してました。 〈代表作品〉- ゲゲゲの鬼太郎
- 実写吹替なども数多く務める
デヴォン(メイの憧れの青年)/花江夏樹
担当したのはどこか冴えないけれどメイちゃんにとっては魅力的な大人の男!という男の子 割とコミカルなシーンが多かったので演じていて楽しかったですね、ずっとCMだったりナレーションも担当しているので早く本編を最後まで観たいな~!とワクワクしております! 〈代表作品〉 鬼滅の刃 東京喰種トーキョーグールプリア(メイの親友)/田村睦心
声が低くてちょっとかっこよさげにみえるプリヤ。プリヤはちょっとぶっきらぼうにみえるのですが、すごく優しいし、自分が良いと思ったものをはっきり言える素直さがあります。 プリヤからみたメイはお母さんに縛られてるけどノリが良くて面白くて、一緒にいるとめちゃくちゃ楽しい、本当に大事な友達なんだなと感じました。大きくなってもこの4人の友情がずっと続いて欲しいなと思いました。 〈代表作品〉- 映像研には手を出すな!
- ブラック・ウィドウ
ジン(メイの父親)/安元洋貴
ジンは一見地味で平凡な男に見えます。パワフルな奥さん、思春期真っ只中の娘。一族。全部に振り回されて、かつ、受け止めていく父親です。 設定、キャラクター、全てが個性的で映像美も凄まじい。そんな世界の一部になれるということは本当に幸せなこと。出演が決まった時は心底嬉しかったです。メイは可哀想な運命を背負わされています、が、そこに打ち勝とう、笑おうとする力を持った素敵な娘。是非皆さんにうちの愛娘を愛していただきたいですね(笑) 〈代表作品〉- BLEACH
- 弱虫ペダル
メイのおばあちゃん/定岡小百合
メイのおばあちゃんは、厳しいけれど、深い愛を、いっぱい持った人。 いざという時に頼りになる、力強い、一族のまとめ役。 幼い頃からずっと、絵本や映画、テレビで、ディズニー作品を見て育った私にとって、 ディズニー&ピクサーの新作オーディションに受かった事は、この上なく幸せでした。 一族の宿命を背負ったメイの事は、ずっと心配していましたが、メイは運命に翻弄されながらも、自分と向き合い、ありのままの自分を肯定して、生きるエネルギーに変えていく。その姿は、困難な時代を生きる私達に、沢山の勇気を与えてくれると思います。 〈代表作品〉- TIGER&BUNNY
タイラー(メイの同級生)/木村皐誠
メイと同じ中学の同級生。キザでカッコつけててとにかくやんちゃ。でもその中にある子供らしさがとても魅力的で、自分らしさを探すメイとの関わりもどう変化していくのか?も面白い所です。 初めて台本と映像を見た時、タイラーのひょうきんな所とかまさに『自分じゃん』って(笑)大役に自分のキャラそのままを思いっきり活かして演じられた事がさらに超超超嬉しかったです!! タイラーは、メイと同じ中学の同級生。キザでカッコつけててとにかくやんちゃ。ちょっと生意気なタイラー君ですが暖かく見守ってあげて下さい(笑)私ときどきレッサーパンダ:グッズ紹介

出典:公式サイト
なんといってもグッズが凄く可愛いのが特徴です。 是非気になる方は公式サイトをチェックしてみてください。 『私ときどきレッサーパンダ』グッズ一覧:公式サイトはこちら私ときどきレッサーパンダ:まとめ
今を生きる人々を笑顔で包み込み、誰もが驚き、笑って、思わず泣いてしまう奇想天外な物語が、この春やってくる! 本当の自分を見つけようとするメイの姿に、自分らしさはひとつではなく、どんな自分でも好きになってもいいのだと背中を押してもらえそうな作品です。
ディズニープラスでは独占配信という強みがあり、ぜひ家族や友人、恋人と一緒に観てみてはいかがでしょうか?
コメント
コメント一覧 (1件)
[…] […]