❝Watch and you’ll see. Someday I’ll be part of your world.❞
見ていて、いつか私はきっとあなたの世界の一員になるから。- アリエル
映画『リトル・マーメード』:あらすじ
あらすじ
海を支配するトリトン王の末娘アリエルは、人間の世界に憧れる16歳のプリンセスであります。
エリック王子に恋をしたアリエルは、海の魔女アースラにそそのかされて、美しい声と引 き換えに人間の足を手にいれます。
ただし3日以内にエリックとキスをしなければ、アリエ ルの身柄を拘束し、トリトンから王の座を奪うつもりでもあります。
しかし、約束の期限が迫る中、アースラの手下は2人がキスしないように邪魔をしてきます。
危機迫るトリトン王を救うエリック王子。アリエルとエリック王子の恋の行く末は。。。
映画『リトル・マーメード』:みんなの感想
ディズニーアニメの傑作
絵画のようなカラフルな画像、連動して引き立てる音楽は見るものを感動させる。
場面の1つ1つがミュージカルのシーンのようだ。
5歳児は感動したのだろう、1シーン終わりごとに拍手を送っていた。
アリエル可愛すぎ
子ども時代にビデオで観てたのが懐かしくなって買いました。
子ども時代にも何回も観てて、その時の歌詞がこびりついております。
ディズニーの中でも大好きな映画なのでまた観られて満足してます。
アリエル可愛いし素敵なお話なのでこれからも何度も観ると思います。
映画『リトル・マーメード』:見どころPOINT
[word_balloon id=”1″ size=”M” position=”L” name_position=”under_avatar” radius=”true” balloon=”talk” balloon_shadow=”true”]① 音楽が良い。
挿入歌である「パート・オブ・ユア・ワールド」(Part of Your World)、「アンダー・ザ・シー」(Under the Sea)は代表作と言っても過言ではありません。映画を観た後に音楽だけ聴いてもその描写が思い出すくらい印象深い音楽です。また、ディズニーランドやシーのアトラクションでこれらの曲が使われている為、是非ディズニーを知る上ではマストになるでしょう。[/word_balloon]
[word_balloon id=”1″ size=”M” position=”R” name_position=”under_avatar” radius=”true” balloon=”talk” balloon_shadow=”true”]② 仕草が可愛い。
クシと勘違いしてフォークで髪の毛をとかしたり、パイプを楽器と間違えて吹いたりしてしまうアリエルが可愛いです。[/word_balloon]
映画『リトル・マーメード』:作品の裏話
『リトル・マーメード』の裏話セル画を使った伝統的な手法で作られた最後の作品です。
『白雪姫』以来半世紀以上にわたってディズニーが培ってきたノウハウの集大成として、全体の80パーセントになんらかの特殊効果が施されているのです。
物語の舞台は3分の2が水中、普通に考えれば背景の色はブルーですが、水の色はさまざまに変化しています。嵐に逆巻く波、キラキラ光る水面の反射、水中の屈折や気泡、くだける波しぶきなど、刻々と色や表情を変える海の世界は、アニメーターたちの創意と技術の結晶です。
原作はアンデルセンの名作「人魚姫」。悲しい結末をハッピーエンドに、名もない海の魔女を強烈な悪役に、という基本方針のもと、ディズニーらしい優れたミュージカル・アニメーションが誕生しました。ここに、『美女と野獣』『アラジン』『ライオン・キング』と、1990年代前半の一連の大ヒットにつながる新時代が幕を開けたのです。
アカデミー賞最優秀オリジナル作曲賞、最優秀歌曲賞 (「アンダーザシー」) の栄誉に輝く音楽を手がけたのは、ブロードウェイで活躍していたハワード・アシュマン (作詞) とアラン・メンケン (作曲) のコンビです。特にアシュマンは、共同製作者としてストーリー展開やキャラクター作りにまで大きな役割を果たしました。アシュマンを中心に、音楽家、脚本家、アニメーターが一体になって作品を作りあげていく様子は、ウォルトの時代を彷彿させたといいます。
★お得に登録したい方はこちら★
- 年間プラン→ディズニープラスのベテラン向け。コスパ最強(月額料金が2ヵ月分お得)
- 月間プラン→ビギナー向け。まずは試しに利用してみよう!
\コスパ最強(月額料金が2ヵ月分おトクに)/
\まずは試しに1ヵ月だけ利用してみる/
映画『リトル・マーメード』:代表曲
・「パート・オブ・ユア・ワールド」(Part of Your World)
アリエルが宝物を隠している洞窟の中で、まだ知らぬ陸の世界への憧れを歌う曲。
歌の中で「Part of that world」という部分があるが、この後にアリエルがエリックを助けた時に歌われたとき(リプライズ)は、「Part of your world」である。
(1回目の「パート・オブ・ユア・ワールド」ではまだエリックと出会っておらず、「your(あなたの)」の「あなた」がいないため、「that(あの)」となる。)
・「アンダー・ザ・シー」(Under the Sea)
陸の世界に憧れるアリエルの気持ちを逸らすため、海の世界の素晴らしさを、セバスチャンが歌い上げた曲。アカデミー歌曲賞受賞。
映画『リトル・マーメード』:実在のモデル 〈レマン湖に突き出したスイス随一の名城〉
スイス ション城Château de Chillon
スイス南西部、 レマン湖畔に建つ歴史ある古城。
湖面に突き出た形状から湖に浮かぶようにも見え、土台となる岩盤は住居のために備えられたと伝わります。
城としての最古の記録は12世紀で、時代によって城塞、保養地、武器庫、牢獄などに使われ、数奇な運命をたどってきた。
とりわけ、詩人バイロンの『ションの囚人』の舞台となったことでも有名だ。城内では調度品や武器を展示し、ヨーロッパのライフスタイルを紹介しています。
↑こちらが実際の作品に出てくるション城
映画『リトル・マーメード』:トリビア〈可愛いしぐさのヒミツ〉
クシと勘違いしてフォークで髪の毛をとかしたり、パイプを楽器と間違えて吹いたりしてしまうアリエル。
そのかわいい動きは、アリエルの実写モデルを務めた女優シェリー・ストナーによるものなのです。
劇中の動きをシェリーに演じさせ、その映像を参考に作画が行なわれています。
Blu-ray Discの特典映像としてその映像が収録されています。
映画『リトル・マーメード』:まとめ
リトル・マーメードは人気作品の一つであり、私も大好きな作品の一つです。
そんな、ディズニープラスではさらにディズニー作品が非常に充実しております。また、ディズニープラス独占配信という強みがありますので、ぜひ一度は家族や友人、恋人と一緒に観てみてはいかがでしょうか?
- 年間プラン→ディズニープラスのベテラン向け。コスパ最強(月額料金が2ヵ月分お得)
- 月間プラン→ビギナー向け。まずは試しに利用してみよう!
\コスパ最強(月額料金が2ヵ月分おトクに)/
\まずは試しに1ヵ月だけ利用してみる/
★超簡単★ディズニープラスの登録手順を分かりやすく解説!詳しくはこちら→★超簡単にできる手続き方法★ディズニープラスのメリットやデメリット、登録から解約まで全て解説します!
コメント